2017年07月31日
カンムリシャコの卵
⇓ カンムリシャコの卵です。

大きさは、ウズラの卵よりひと回り大きいぐらいですかね。
先月から何個も産んでいるんですが、困っています。
昨年オスを落としてしまい、すべて無精卵ということで、
カンムリシャコは結構長く卵を産むので、このままだと、
ただ単にメスの体力を奪うだけになってしまうので、どうしたらいいのか・・・・・。
早くオスが欲しいんですけど、・・・なかなかですね・・・・。
それと、
ポーリッシュが大きくなりました。
⇓ 4月8日生まれのホワイトレイスドバフのオスです。

結構立派になりました。

⇓ 5月1日生まれのゴールドのオスです。

オトナの羽根がまだまだこれからですね。
⇓ 3月13日生まれのゴールドのメスです。

目のまわりの毛がモコモコで、見えにくそうで動きがゆっくりです。

もう1羽、5月7日生まれのホワイトレイスドバフはメスだったのですが、
残念ながら庭に放した2日目に、行方不明になってしまいました。
またまた私の不注意でした。・・ガックリです。・・反省です。・・・。
残った子たちは、このまま元気に育つことを願っています。本当に・・・。

大きさは、ウズラの卵よりひと回り大きいぐらいですかね。
先月から何個も産んでいるんですが、困っています。
昨年オスを落としてしまい、すべて無精卵ということで、
カンムリシャコは結構長く卵を産むので、このままだと、
ただ単にメスの体力を奪うだけになってしまうので、どうしたらいいのか・・・・・。
早くオスが欲しいんですけど、・・・なかなかですね・・・・。
それと、
ポーリッシュが大きくなりました。
⇓ 4月8日生まれのホワイトレイスドバフのオスです。

結構立派になりました。

⇓ 5月1日生まれのゴールドのオスです。

オトナの羽根がまだまだこれからですね。
⇓ 3月13日生まれのゴールドのメスです。

目のまわりの毛がモコモコで、見えにくそうで動きがゆっくりです。

もう1羽、5月7日生まれのホワイトレイスドバフはメスだったのですが、
残念ながら庭に放した2日目に、行方不明になってしまいました。
またまた私の不注意でした。・・ガックリです。・・反省です。・・・。
残った子たちは、このまま元気に育つことを願っています。本当に・・・。