2014年02月02日

ポーリッシュの卵

今日3個目の卵が産まれました。


もう少し貯まったら孵卵器に入れようと思っています。

が、・・孵卵器といっても、これはおしぼりなどを保温しておく機械で、代用しています。

以前は、下のように45センチ水槽を使って孵していたのですが、こちらの方が孵化率はよかったようにも思います。


 まあ、どちらにしてもこんな単純なもので命が誕生するのですから、

生命の強さというか神秘さというか、ほんとうに不思議ですよね。


  ニワトリ類は別として、キジ科の鳥は原則年に一度春に産卵します。

 ニジキジやベニジュケイ、そしてカンムリシャコもぼつぼつ産卵するかと思うと、とても楽しみです。

  春は、いろいろないみで・・・ いいですね。




Posted byすずにじ at18:30Comments(0)


< 2014年02>
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
最近のコメント
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
すずにじ
すずにじ