2021年10月04日
引っ越しのつづき
コキンチョウが引っ越しして
コキンチョウの旧禽舎をバラして
ベニジュケイの大きな禽舎が
さらに広くなりさっぱりしてくると
大きな禽舎の扉のボロさに気づき
直すことにしました

材料はほとんど
コキンチョウの旧禽舎をバラしたものを使いました

扉を蝶番でとめていた柱や扉まわりの木材
そして扉自体も大分腐食していて
新しく柱を入れたり補強したり
扉もすべて作り直しと
結構大変なことになりました

そんななか
今までは作成には釘と金槌を使っていたのですが
今回は義父の使っていたインパクトドライバーを
もらったことを思い出し使ってみました
バッテリーは少し弱ってたんですが
板どめにはとっても使い勝手良くて助かりました
思ったより上手くできて
気分も上々です
コキンチョウの旧禽舎をバラして
ベニジュケイの大きな禽舎が
さらに広くなりさっぱりしてくると
大きな禽舎の扉のボロさに気づき
直すことにしました

材料はほとんど
コキンチョウの旧禽舎をバラしたものを使いました

扉を蝶番でとめていた柱や扉まわりの木材
そして扉自体も大分腐食していて
新しく柱を入れたり補強したり
扉もすべて作り直しと
結構大変なことになりました

そんななか
今までは作成には釘と金槌を使っていたのですが
今回は義父の使っていたインパクトドライバーを
もらったことを思い出し使ってみました
バッテリーは少し弱ってたんですが
板どめにはとっても使い勝手良くて助かりました
思ったより上手くできて
気分も上々です
Posted by すずにじ at 23:53
│Comments(0)