2014年04月26日

楽しみ・・・です。

左から・・カンムリシャコ、ベニジュケイ、ニジキジ・・・の卵です。
楽しみ・・・です。

 なかなかニジキジが卵を産まなかったので心配していたのですが、やっと産み出してくれました。

  ニジキジは一腹4~8個だそうですが、我が家では昨年までもっと産んでいたような気がします。

でも、気が付いていたときには割れていたことがよくありました。今年も2個割れていました。

 ベニジュケイは一腹に2~6個と少なく、我が家では3個が最高で、今年も3個です。

 カンムリシャコは一腹8~10個ほどだそうで、まあ普通ですね。今まで4個温めてのですが全部無精卵でした。

初めての産卵ということも一つの原因かなと思っています。

 とりあえず、いまのところこれだけですが・・・。

 一昨日、チャボの珍しい種類で金鈴波の種卵が手に入ったので温め始めました。

↓ 右上の6個が金鈴波の卵です。
楽しみ・・・です。



カンムリシャコもニジキジもこれからまだまだ産んでくれると思います。、

 
 楽しみ・・・です。




Posted by すずにじ at 07:06 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最近のコメント
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
すずにじ
すずにじ