2013年12月18日

ポーリッシュ

チャボ爺10世

 ポーリッシュの内種、ゴールド・バンタム種です。






 30年ほど前にある雑誌で、ロンドンの鶏の品評会で優勝したとりとして載っていたポーリッシュの写真をみて、びっくりしました。
 今まで見たこともない、人間のお爺さんのような風貌のにわとりで、いつか飼ってみたいと思っていました。
 それから5年ほど経ったときに知り合いから、近くのペットショップに聞いていたような鳥がいるから見てきたらと言われ、すぐにとんでいきました。なんと、まったく同じではなかったですが、同じ種類、ポーリッシュがいました。すぐに購入しました。その子孫が今のチャボ爺です。
 今のようにインターネット等もない時代ですので、なかなか情報が得られず手に入らなかったので、とてもうれしかったことを覚えています。
 
 動物雑誌の写真などをみて、いつか飼ってみたいなと夢を馳せていた鳥たちもほとんど一度は飼うことが出来ました。小っちゃいことかもしれませんが、私に夢を持つことの大切さ、そして夢は持ち続ければ必ず叶うということを教えてくれました。・・・そんなことを思うことで、鳥たちだけでなく、いろいろな夢もある程度叶えることができたことは、本当に私にとって幸せの青い鳥ならぬいろいろな色の鳥たち、そう虹色の鳥たちが私に幸福を運んできてくれたと思っています。・・・・・・・夢は、持ち続ければ必ず叶いますよ。・・・

モンロー8世



メスのゴールド・バンタム種です。最初にメスの名前をつける時、頭がマリリンモンローの頭を連想したので、この名前になりました。

Posted byすずにじ at19:07Comments(0)


< 2013年12>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最近のコメント
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
すずにじ
すずにじ