2015年04月12日
ポーリッシュのヒヨコ
ポーリッシュの雛が久しぶりに孵りました。

チャボ爺(ゴールド種)とモンロー(ホワイトレイスド・バフ種)の子です。




ずぅ~と卵は産んでいたので温めてはいたのですが、なかなか孵らなかったので、
オス(チャボ爺)の血が濃いため無精卵になったのではと心配していました。
ときどきは、血が濃くならないようにほかの血をいれてききたのですが、
たくさん飼っているわけではないので、やっぱり血は濃くなってしまいます。
今のチャボ爺で11代目です。もう20年以上最初のチャボ爺から血がつながっている(男(♂)系)ので、
できれば、最初の血が絶えないようにと思っています。
なので、ほっとしています。
うれしいですね。

チャボ爺(ゴールド種)とモンロー(ホワイトレイスド・バフ種)の子です。




ずぅ~と卵は産んでいたので温めてはいたのですが、なかなか孵らなかったので、
オス(チャボ爺)の血が濃いため無精卵になったのではと心配していました。
ときどきは、血が濃くならないようにほかの血をいれてききたのですが、
たくさん飼っているわけではないので、やっぱり血は濃くなってしまいます。
今のチャボ爺で11代目です。もう20年以上最初のチャボ爺から血がつながっている(男(♂)系)ので、
できれば、最初の血が絶えないようにと思っています。
なので、ほっとしています。
うれしいですね。